SNSについて
いちき串木野市医師会立脳神経外科センター(以下「当院」という)は、広報媒体としてソーシャルメディア公式アカウント(以下公式アカウントという)を運営します。公式アカウントを活用した情報発信に関し、運用ポリシーを以下の通り定めます。
1.公式アカウントについて
公式アカウントとは、当院が運営するX,Instagram 等のソーシャルメディア(以下SNS 等という)のアカウント(現在運営しているもの、過去に運営していたもののいずれも含む)を指すものとします。当院の取り組みや各種情報を発信する手段として運営します。SNS等によっては、利用開始にあたりご利用者の個人情報の登録や認証を必要とするものがありますが、これらの個人情報については、それぞれのSNS等を運営する事業者が取得・保有をしているものです。当院では、それらの個人情報を取得・保有はしていません。公式アカウントを利用される皆様(以下、ご利用者という)には、本規程に加えて、SNS等の利用規約等が適用されます。SNS等の利用規約に反する行為があった場合には、SNS等を運営する事業者の判断により、利用停止等の措置を講じられることがありますのでご了承ください。尚、当院はこの場合の一切責任を負いません。
公式アカウントについては、予告なく運営を終了、または削除する場合があります。
2.アカウント情報
3.管理主体
公式アカウントは、当院広報委員会が管理し、管理責任者は広報委員長とします。
4.発信内容
- 当院ホームページ掲載のお知らせ
- 当院広報誌や当院に関連するメディア掲載情報
- 院内外のイベントや取り組みなどのトピックス
- 職員募集情報
- そのほか管理責任者が必要と認める情報
5.運用方針
公式アカウントは、情報発信のみを行います。ご利用者により投稿されたコメントやダイレクトメッセージに対する返信はいたしません。また、ご利用者により投稿されたコメントやダイレクトメッセージについてのお問い合わせ等に関してもお答えいたしません。
診療に関するご相談等についても、原則としてアカウント上ではお答えしておりません。
診療等のお問い合わせについては、お電話もしくは当院ホームページのお問い合わせにてお受けいたします。
TEL 0996-32-9999
お問い合わせURL
https://www.kunc99.jp/?pg=info
6.知的財産権について
公式アカウントに掲載している情報(テキスト、画像等)に関する知的財産権は、各アカウント
運営者または原権利者に帰属します。
以下の場合を除き無断で複製・転用することはできません。
- 「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合
- XやInstagram での「リポスト(リグラム)」機能を利用する場合
- 出所を明記する場合
7.禁止行為
ご利用者の行為が下記の事項に該当し、または、そのおそれがあると当院が判断した場合、事前の予告や通知なく、コメントの削除、非表示や投稿アカウントのブロック等の措置を講じることがあります。尚、当院はこの場合一切責任を負いません。
- 公式アカウントの運営を妨げる行為
- 当院または他のご利用者そのほか第三者に対して、迷惑や不利益または損害を与える行為
- 当院または他のご利用者その他第三者の商標権、著作権そのほかの知的財産権、プライバシーまたはその他の権利を侵害する行為
- SNS 等を運営する事業者が禁止している行為
- 本人の承諾なく、他のご利用者そのほか第三者の個人情報を特定、開示、漏洩する行為
- 特定の個人、団体の名誉や信用を傷付ける行為
- 法令、公序良俗に反する行為
- 犯罪行為に結び付く行為
- 政治活動、選挙活動、宗教活動またはそれらに類似する行為
- 当院を含む第三者になりすます行為
- そのほか、当院が合理的理由により不適当と判断する行為
8.免責事項
- 当院は細心の注意を払って情報発信を行いますが、公式アカウントに掲載した情報の安全性、有用性を保証するものではありません。
- 公式アカウントに掲載する情報は、当院のすべての情報を網羅するものではなく、公式な発表・見解を必ずしも表したものではありません。
- 当院は、ご利用者より投稿されたコメントについて一切責任を負いません。
- 当院は、ご利用者が公式アカウントを利用したことにより、または利用できなかったことにより、ご利用者または第三者が被った損害について一切責任を負いません。
- 当院は、ご利用者間もしくはご利用者と第三者間のトラブル、SNS等に関するバグ、サービス停止等によりご利用者または第三者に生じた損害について一切責任を負いません。
- 上記の他、当院は公式アカウントに関連する事項に生じたいかなる損害についても一切責任を負いません。
- 当院は、予告なく本規程を変更する場合があります。
9.変更・中止について
当院は予告なしにSNS による情報発信について、一部または全機能の停止、終了を行うことがあります。
10.運用ポリシーの変更について
当院は当運用ポリシーを予告なしに変更する場合があります。変更した際には当院ホームページ上にて告知します。